中野区立中央図書館
5月2日のお話会は中止になりました。
語りのワークショップ&かたりっこの会
中止いたします
4月29日の「語りのワークショップ&かたりっこの会」は
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止いたします。
次回は7月12日の予定です。よろしくお願いいたします。
地域支援事業では、事業の一環として 福島の子どもたちにお話を届けています。
事業費から交通費の一部を負担するだけで、あとは会員の皆さんにボランティアでの参加をお願いしております。
この事業は福島の「福島・被災地の子どもと本をつなぐ会」の方々のご協力の上に成り立っています。
これまでの状況をご報告いたします。
地域支援事業担当 村田厚子
2019年度福島支援報告
活動場所 | 対象 | 語り手 | 主な語り | |
10/15 | 本宮保育園 | 1〜34〜6才 | 竹丸富子 | 手遊び、手袋人形 |
11/5 | 庭坂小学校 | 1234年 | 磯野洋子 山田悦子 | だごだごころころ 北風がくれたテーブルかけ |
11/12 | 野田小学校 | 1234年 | 宮崎亜子 山中典子 | 仙女の贈り物、おばけ泉 茂吉のねこ |
11/12 | 飯野小学校 | 3.45.6年 | 佐原生世 藤田純子 | ふくべの中の娘、赤い蝋燭 めんどりの恩返し |
〃 | 大久保小学校 | 3〜6年生 | 佐原生世 藤田純子 | てんぐのはな めんどりの恩返し |
11/19 | 湯野小学校 | 1.23.45.6 | 築地春江 中山明子 | お月様を助けたじさま お母さんのひらけごま |
11/26 | 荒井小学校 | 3.45、6年 | 井上幸弘 村田厚子 | せんとくの金、力太郎 アリババと40人の盗賊 |
11/11 | 佐原小学校 | 3.45.6年 | 久保節子 | 鳥のみじい |