声でつたえる物語・つながる人と人
和 み 語 り
昔話、伝説、古典、創作・・・しばしさまざまなお話に耳を傾けてみませんか。
願いをかなえようとする人の愛おしさや美しさに思いを馳せたり、その愚かしさを笑いとばしたり。
大人の語りのほか地元の話「あおば紙芝居一座」の紙芝居もお楽しみください。
お茶を用意してお待ちしています。
12月11日14時半開演 10分前に開場
テーマ 〜抱かれて〜
「やんちゃ 桃太郎」野村たかあき作より 堀実和子
「ぼたんの花の精と若者」日本の昔話 高橋裕美
「三味線の鳴る木」 日本の昔話 菅野智子
「森でひろった赤ちゃん」 アイヌの昔話 野田登志子
「真紅の帯」 江戸怪談集より 芝匠子
「さるさかさるたさか」市ヶ尾の話あおば紙芝居一座の作品
貞廣典子
語り手:NPO法人語り手たちの会 青葉かたりすと・お客さま
場所:横浜市たまプラーザ地域ケアプラザ 多目的ホール
東急田園都市線たまプラーザ駅直結
たまプラーザテラス リンクプラザ 4F
チラシはこちらから ↓
年間予定 2020年 3月18日 〜旅立ち〜