耳をすませてさまざまな物語に心を重ねてみませんか?
和み語り 夏
昔話、伝説、古典、創作・・・
しばしさまざまなお話に耳を傾けてみませんか。
願いをかなえようとする人の愛おしさや美しさに思いを馳せたり、
その愚かさを笑いとばしたり。
大人の語りのほか地元の話「あおば紙芝居一座」の紙芝居もお楽しみください。
*新型コロナ感染防止のための検温、マスク着用、
手指消毒等にご協力ください。
日時: 2021年7月7日(水)14:30〜15:30
(開場 14:20)
語り手: NPO法人語り手たちの会 青葉かたりすと
場所: 横浜市たまプラーザ地域ケアプラザ 多目的ホール
(東急田園都市線たまプラーザ駅直結 テラス・リンクプラザ4階)
定員: (申込み制・先着)15名
*必ず申し込みのご予約をお願いいたします。
お問い合わせ・お申し込み: 野田登志子 vivid-tskAmth.biglobe.ne.jp
メールではAを@にする
〜流れゆく〜
プログラム
「歌うたいひょうたん」(芝匠子作) 芝匠子
「へそまがりの奥さん」(ノルウェーの昔話) 菅野智子
「天人女房」(日本の昔話) 野田 登志子
「猫と悪魔」(ジョイス作より) 堀美和子
「かっぱの甕」(日本の昔話) 高橋裕美
「くろがねのあずきばさ」(市が尾の話 牧田あゆみ/絵 菅野智子/脚本)
貞廣典子