中野中央図書館お話会報告 2023.9.2
1部 2時〜2時20分 子ども7名 大人7名
テーマ「お月さま きれいだね!」 司会進行 高橋裕美
@「ウサギのおもちつき」手袋人形 石川千代子/作 瀧川倫子
A「ハッピーバースデーお月さま」パネル
『いつでも楽しいパネルシアター』阿部恵 高橋裕美
B『ぼく、お月さまとはなしたよ』絵本
フランク・アッシュ/作・絵 児童図書館絵本の部屋 瀧川倫子
C「お月見うさぎ」紙皿 井上雅美/作 高橋裕美
2部 3時〜3時20分 子ども10名 大人6名
テーマ「おいしいもの いっぱい!」
@『きょうのごはん』絵本 加藤休ミ/作 偕成社 瀧川倫子
A「口の大きなカエルの子」語り
『おはなしおばさんの小道具』藤田浩子 高橋裕美
B『まどのむこうのくだものなあに?』絵本 荒井真紀/作
福音館書店 瀧川倫子
9月と言ってもまだまだ暑い、夏休みが終わってはじめての土曜日。たくさんの親子さんが集まってくれました。
1部は9月といえば十五夜ということでお月様のお話を。お月様の誕生日でハッピーバースデーの歌をみんなで元気にうたいました。
2部は10ヶ月の赤ちゃんから2年生の子どもまで10人の子どもたちが、カエルの子どもにハラハラしたり、果物のあてっこをしたりして楽しみました。パパと子どもの組み合わせも多くみられ、図書館が用意してくれた本もたくさん借りてくれました。
次回の中野区立中央図書館お話会は10月7日予定です