〜 あなたも語り手に! 〜
2017年5月より一年間をかけて
わたしたち(『語り手たちの会 明日の語り手プロジェクト』)と共に『語り』を楽しんでみませんか?!
『語り』は耳だけで聞くおはなし。でも、物語を伝えるだけではありません。
語りはライブです。語り手は、聞き手の反応や呼吸を感じながら一緒におはなしの空間を楽しむのです。
スタイルも自由。自分だけのおはなしを作ることもできちゃう。
このプロジェクトは、明日の語り手を育てたい、語りを未来につなげたい、その想いから発進したプロジェクトです。
語り手たちの会創立40周年記念事業
≪明日の語り手プロジェクトワークショップ≫
年間スケジュール (予定)
13:00〜14:45頃
◆ みどりアートパークにて
(JR横浜線、東急田園都市線、こどもの国線
「長津田駅」北口より徒歩4分)
○5月21日(日)
「オリエンテーション&ことばのキャッチボール&
おはなしを聞いてみよう」
明日の語り手・子どもたちや若者とともに
ママたちもワークショップに参加してくれました
お子さんとご一緒にまたは 10代、20代のみなさん
覗きに来てくださいね
○6月11日(日)
「小さなお話を聞こう!語ろう!」
(みんなも語れる楽しいおはなしがいっぱい!)
○7月9日(日)
「頭の中に絵を描こう」
(イメージを膨らませておはなし作りにもチャレンジ!)
◆8月5日(土)
「小さなおはなし発表会∼ことばと遊ぼうワークショップ∼」
チラシ ⇒ おはなし発表会チラシ.pdf
山内図書館のちばおじさんが来てくれます
「ことばで遊ぼう」という楽しいワークショップに参加して
子どもたちや若者が語る頑張る姿を応援してください
お電話 お待ちしています
○9月10日(日)
「おはなしを決めよう!」
(オーディションに向けて)
○11月12日(日)
「語ってみよう! 語ってみよう!」
(語りのプロがアドバイス!)
◆12月17日(日)
「小さなおはなし発表会∼言葉と遊ぼうワークショップ2∼」
○2月18日(日)
「オーディション!」
片岡輝(詩人・語り手たちの会理事長)審査委員長!
◆3月4日(日) 青い地球に言葉の種を!
あなたの『語り』を聞いてもらえるかも!
対象 小学生・10代・20代
要予約 (参加費無料)
まずはお問い合わせください。
小学生は保護者の方が責任をもって送り迎え下さい。
(保護者も参加可。一緒に楽しもう!)
◆ゲスト講師・一般参加あり (別チラシ参照)
予約・問い合せ 語り手たちの会 明日の語り手プロジェクト
こがようこ 090(9151)0472
芝匠子 045(909) 0236
shoko.erzahler@hotmail.co.jp
菅野智子 045(912)1595
須山優子 042(360)1272