2023年02月03日

弥生語り 新しい仲間 リレー語り

会場&Zoom 弥生語り 

新しい仲間 リレー語り

〜全国の基礎講座修了生の語り〜



3月12日(日)の弥生語りは予定どおり、会場(子どもの文化研究所)とZoomにて行う事になりました。

会場参加の皆さま、どうぞお気をつけてお越しください。


〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜


弥生語りの会場参加は、定員になりました。

ZOOM参加につきましては、
       3月1日(水)が締め切りです。

ご希望の方はお早めにお申し込みください。
お待ちしています。

〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜

弥生語りの申し込みが始まりました。

今回の弥生語り「新しい仲間 リレー語り」は、全国で活躍している基礎講座修了生の皆さまの語りです。ぜひお聴きください。


日時 :  3月12日(日)14時〜16時30分

会場 :  子どもの文化研究所

参加費 :  会場、Zoomともに 1,000円

申込期間 :  2月5日(日)〜3月1日(水)

申込方法 :  申込専用Eメールinfo@katarite.com


  *詳細は、下記をご覧ください。

弥生語りお知らせ.jpg

チラシをクリックすると大きくなります

posted by 語り手たち at 21:20| Comment(0) | 語りのイベント

2022年10月15日

テラブレーション in TOKYO 2022

会場&ZOOM
 テラブレーション 
        
                      in TOKYO 2022

決定!!

11月6日(日)のテラブレーションは


予定通り、

会場&Zoomで行うこととなりました。


引き続き、若干名 募集中!


10月25日(火)にて、申し込み期間は終了しましたが、会場、Zoom参加(会員のみ)ともにまだ若干、余裕がありますので、ご興味ある方は以下のメールにてお申し込みください。


申込方法:申込専用Eメール:

                           info@katarite.com


会場参加の方は、

 感染予防のため、マスク着用、手指の消毒、検温にご協力ください。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


「テラブレーションの

  申し込みが始まりました!」

    10月15日〜25日

 皆さま、ふるってご参加ください。



日時:11月6日(日)

      13:30 〜16:30

 お待たせしました!今年度もテラブレーションの季節がやってきました。

1部は東京学芸大学教授石井正己先生のご講演、2部は遠野の語り手大平悦子さんと会員による遠野の昔話をおおくりいたします。

会場とZoomの同時配信で行いますので、ふるってご参加ください。

〜〜**〜〜**〜〜**〜〜**〜〜

1部:講演 「現代社会と遠野物語〜災害・感染症・戦争〜」

                        東京学芸大学教授 石井正己先生

2部:語りの会 「遠野の昔話」 

                         遠野の語り手大平悦子さん  会員による語り

〜〜**〜〜**〜〜**〜〜**〜〜


申込期間:1015(土)〜1025日(火)
申込方法:申込専用Eメール:

                           info@katarite.com


 詳しくは、下記のチラシをご覧ください ↓

       ( チラシをクリックすると拡大します。)  

   テラブレーション2022チラシ0003.jpg


   テラブレーション2022チラシ0002.jpg


posted by 語り手たち at 09:15| Comment(0) | 語りのイベント

2022年08月07日

Zoom葉月語り

Zoom葉月語り〜語りの仲間 北から南から 2〜


昨年ご好評をいただきましたZoom「葉月語り」、今年もお待たせいたしました!

下記のとおり開催いたします。全国の会員の皆さま、楽しく語り合いましょう。

コロナの感染は収まりませんが、画面を通して語りの仲間の輪がますます広がりますように…

日時 8月28日(日)14:00〜16:30 (入室13:30〜)

*2部の語り手募集中です。詳しくは、下記をご参照の上、お申し込みください。


葉月語りお知らせ.jpg
チラシをクリックすると大きくなります



終了いたしました。2022年8月28日
posted by 語り手たち at 14:07| Comment(0) | 語りのイベント